経営

自宅マンションで美容室やマツエクサロンを開業できる?

まつ毛エクステ

こちらの記事では、自宅兼サロンで美容室やマツエクサロンを開業が可能か検証していきます。

・必要な資格、要件

美容師免許

カットカラーを行う美容院は皆さんもご存知の通り国家資格の美容師免許が必要となります。

ヘアセットやまつ毛エクステ、まつ毛パーマの施術にも美容師免許が必要です。

実際に保健所に問い合わせた際の記事「ヘアメイクに美容師免許は必要か?」をどうぞ。

法律上の美容師とは美容師免許を有しており美容行為を行う者の事である。

美容師=(アイリスト・ヘアメイクアーティスト・カットやカラーを施す技術者など)

お金を頂かなくても顔から上への容姿を美しくする事を目的とした行為を反復して行う場合、美容師免許が必要です。

美容師免許を取得するには基本的に二年間、美容専門学校へ通い、国家試験に合格をする必要があります。

私は通信だったので、月に2回くらい授業をうけて3年で卒業しました。

美容所に勤務していると数時間授業時間の免除があるので美容室で働きながら取得するのもありですね。

通信課程は最短3年です。

学費は三年間で70万円程で激安ですし、楽ちんなので通信おすすめです。

昼間ですと2年で250万円程度かかりますし、毎日学校へ通わなくてはいけないので大変ですね。

美容所登録

さて、やっとの思いで美容師免許を取得し、下積みを行い独立開業だ!

 

そう簡単にはいきません。

 

美容師が美容行為を行うには、所定の要件を満たした場所でないといけません。

保健所職員の立会い検査もあるので誤魔化せません。

地方自治体によって多少違いがありますが基本的には下記の通りです。

床面積

・美容の業務を行う1作業室の床面積は、13平方メートル以上であること。

〔面積は内法(うちのり)により算定する。〕

いすの台数

・1作業室に置くことができる美容いすの数は、1作業室の床面積が13平方メートルの場合は6台までとし、6台を超えて置く場合の床面積は、13平方メートルに美容いす1台を増すごとに3平方メートルを加えた面積以上とすること。

客の待合場所

・作業室には、作業中の客以外の者をみだりに出入させないこと。

・作業前の客を作業室と明瞭に区分された場所(待合場所)に待機させる措置を講じること。

床、腰板

・コンクリート、タイル、リノリューム又は板等不浸透性材料を使用すること。

洗場

・洗場は、流水装置とすること。

採光・照明・換気

・採光、照明及び換気を十分にすること。

・美容師が美容のための直接の作業を行う場合の作業面の照度を100ルクス以上とすること。

・美容所内の炭酸ガス濃度を0.5 %以下に保つこと。

格納設備

・消毒済物品容器及び未消毒物品容器を備えること。

汚物箱・毛髪箱

・ふた付の汚物箱及び毛髪箱を備えること。

消毒設備

・消毒設備を設けること。

引用元:東京都福祉保健局

一見すると自宅でも簡単に開業できそうに思えますが

・作業前の客を作業室と明瞭に区分された場所(待合場所)に待機させる措置を講じること。

この部分が問題になります。

保健所の見解では、住居用と美容所用の入り口をわけて、尚且つ住居用スペースと美容所用スペースを共有してはならないとの事。

出入口が1つしかないマンションで住居兼サロンを開業する事は難しいという事になります。

また、一軒家の場合は美容所専用の出入口を増設する必要があります。

シャンプー台に関しては、ヘアセット専門店やアイラッシュサロンの様なカットを伴わない業態の場合は設置不要です。

管理美容師

1人で営業するのであれば必要ないですが2人以上の美容師を登録する場合、管理美容師を置かなくてはならないのです。

ちなみにレセプションなど美容行為を行わないスタッフは含まれません。

管理美容師の資格を取得するには、美容師の免許を受けた後3年以上美容の業務に従事し、かつ、厚生労働大臣の定める基準に従い都道府県知事が指定した講習会の課程を修了した者でなければならないと規定されています。

三日間の講習を受けるだけなので、楽勝です。16000円程かかります。

美容院やマツエクサロンを自宅で開業美容院やマツエクサロンを自宅で開業

 

実際の手続き

保健所での手続きと必要書類

まず間取りなどの美容所登録にあたって要件を満たしているか確認する為、図面を持参して事前に保健所に相談に行きます。

工事の前に必ず確認しましょう!

その後、立入検査の予約をする為に下記の書類等をもって再度保健所に行きます。

「必要書類一覧」

・申し込み用紙

・健康診断書

・美容師免許証の原本とコピー

・実印

・手数料18000円くらい

立入検査

予約をした日時に保健所の職員の方が立入検査に来ます。

図面通りか、その他要件を満たしているか確認していきます。

15分もあればおわりますね。担当者さんによってはグダグダ言われますが、事前に相談した通りやりましたと言えば黙ります(笑)

そして、1週間くらいで確認済証という美容所登録しましたよーっていう紙が発行されるので保健所に取りに行って完了です!

無許可営業をした場合

美容師法違反(無免許営業)の罰則は、30万円以下の罰金です。

罰金刑でも前科がつきます。

また一定の間美容師免許を取得できなくなります。

最近では取り締まりが厳しくなっており、保健所の指導だけではなく逮捕者も続出しております。

法律はちゃんと守りましょう!

まとめ

マンションタイプで自宅サロンを開業するのは中々厳しいようですね。

まー、1部屋が住居用として利用するとして、美容所登録する際にその部屋をスタッフルームや物置として申請しておけばまずバレませんけどね(笑)

保健所によっては、多少見解が違うようなので一度直接問い合わせてみる価値はあります!

備品は美容専門業者で揃えるとかなり割高なので楽天やビューティーガレージなどのネット通販がおすすめです!

ちなみにうちのサロンはほぼ楽天で揃えました(笑)



鏡、椅子、テーブル、チェスト、電話、照明、全部楽天です(笑)

鏡一枚15,000円!椅子一脚6,000円!

やすーい!